九州朝日放送突然の緊急事態宣言…。飲食店への時短営業や不要不急の外出自粛…。まちでは、戸惑いが広がっています。
13日午前、北九州市のJR小倉駅前で話を聞くと、会社員の男性(62)は「実はあしたからも出張の予定が入っていて、会社的にも出張禁止になるのか、きょう朝、早速確認しないといけないなと思っている」とあわただしそうでした。
専門学校生の男性(19)は「飲食店でバイトしているが、(閉店)時間が午後8時になると、学生なので基本、夜に入っていて、時間が減って給料が下がるのが…」と戸惑いを隠せません。
会社員の女性は(38)「病院は人員不足で大変だから、まずは人の流れを止めることを優先すべきだと思う」と話していました。
12日夜、福岡市天神では…。屋台の男性店主は「やっと出るかなというかなという感じ。ずっと気になってはいた。悩ましいけど、もう、今行くも地獄、下がるも地獄みたいな感じなので」と話していました。
緊急事態宣言となれば、飲食店には営業時間の短縮などが要請される見通しです。福岡市博多区の飲食店では急きょ、ランチメニューを始めることに決めました。
おばんざい澪の稲冨澪奈さんは「サラリーマンの方が、どのくらいの方が、テレワークで外に出るかわからないので、お客様が来てくださるか」と不安を隠せません。
時短営業を見越して、準備を進めていますが…。「どういう補償があるか明確になっていないので、不安な気持ちのまま、前に進みづらい」と話していました。
緊急事態宣言がすでに出されている東京などでは、時短営業に協力した飲食店に、1日最大6万円が支給されます。しかし、それだけでは店を続けられないというあきらめに似た声も…。
やぶれ居酒屋まさかどの榊利枝さんは「もう大変ですよ。(別店舗は)ビル借りているだけで1カ月200万円。それに社員とかいろんなことを考えると、6万円とか言われても到底ですね…」とため息交じりでした。
デパートも、“寝耳に水”の緊急事態宣言に、戸惑いを隠せません。「マスクを外した状態での会話はしないようにお願いします。」北九州市の小倉井筒屋では13日朝、「きたきゅうフェスティバル」の準備が進められていました。
出店するお菓子のみずまの水摩圭吾さんは「イベントとしては、ほんとに久しぶり。マスク越しにでも伝わる笑顔で商品を提供したい」と話していました。
地元のグルメやアートを扱うおよそ70店舗が集うイベントで、もともと去年4月に予定されていましたが、前日に緊急事態宣言が出され中止…。やっとの思いで今回、開催にこぎつけた矢先で、再度の緊急事態宣言という事態に…。
井筒屋「kitakyucolumbus」担当の谷岡成晃さんは「ちょっと急だったので、正直びっくりした。北九州の人を皆で盛り上げていきたいという気持ちがあったので残念」と驚きを隠せません。イベントは19日まで。感染対策を徹底したうえで、来場客を迎えたいとしています。
ウエディングドレスがお手頃な価格で手に入ると、毎年大人気の販売会。大丸福岡天神店の会場は今年、人の姿がまばらです。そうした中、母親とドレスを見に来たのは中上佳菜さんです。
中国・上海に住む夫と、6月にハワイで結婚式を行う予定でした。「今年の6月ハワイで(結婚式を)やろうと思っていたんですけど、難しくなったので挙式を1年後に延ばして、披露宴だけ福岡で」と話していました。
楽しみにしていたハワイでの結婚式…。延期になった代わりに、家族だけで6月に行う予定の披露宴に向けて、ドレスを選びに来ました。
「収まってほしいですけど、また延びても永遠に延ばさなきゃいけないから、もうやろう…。コロナがひどくてもやろうと。キャンセル料とかかかってしまうので、もう延ばせない」と不安げに話していました。九州朝日放送
みんなの感想
-
福岡県に宣言するなら、九州全体にも宣言するべき
0 0
-
披露宴をやろうと各地に案内してました問い合わせがすごくて大変なことになっています、急に宣言されても対応できません、なんとかしてください
6 38
-
そもそも緊急事態に出すから緊急事態宣言。
良いですかどうですかで出すものじゃない。4 0
-
これだけ感染が急拡大してるんだから、いつ緊急事態宣言が出されてもおかしくない状態だった。
それなのに寝耳に水とか言ってる様なアホが経営してる飲食店は、どの道潰れるよ。0 0
-
各県は政府がどう対応しようと独自に感染対策していいはず
一国を任されているはず
グダグダの政府に右ならえでどうする
昨年春には収束でもよかった
また可能でもあったはず
無知と無能ばかりだから日本全国グダグダになる
対策はどれも的外れで
失業、廃業、自殺者がさらに多く出るだろう4 2
-
静岡の間違いでは?
2 1
-
もともと福岡県知事ってほとんどでて来なくて対策も何も発言してませんよね
大人の生活を守らないと子供も学校にちゃんと行けないし学校自体も部活動とかでリスクがあるのに何の発言もしない今慌て会見開いても何だかなって感じ
商業施設のオープンを盛り上げたりと増える手助けしてただけ4 0
-
ガースーの言い間違いで対象になった静岡県はどうするのでしょうか?
3 3
-
これで福岡県が含まれてなかったら、福岡県は何故緊急事態宣言が出されなかったのかとか言って、政府を叩くのがマスゴミ。
政府の対応は確かに的確とは言えんだろうが、どうしたって不満が溜まる状況でとりあえず政府批判だけしとけばいいという態度のマスゴミが1番気に入らない。8 5
-
全国どこで出されてもおかしくないのに、寝耳に水は大袈裟でしょ。
1 0
-
戸惑い?
この状態で緊急事態だと思ってない方がおかしいというのが市民感覚でしょう。2 0
-
政府に文句ばっか言ってんじゃねーぞ、このバカ!
2 1
-
緊急事態宣言をしたらしたで不満を言う。
しなきゃしないで不満を言う。
コロナを撒き散らしているのは若者。
負の財政は その若者が引き継げばいい。
全国に緊急事態宣言をすればいいと思う。2 0
-
菅と二階が政界から
去ることが何よりも
コロナ対策となる。2 1
-
博多ラーメンは好きなので、長浜ラーメンとかはつぶれないで欲しい。( ;∀;)
1 0
-
福岡住みですが、中心からは離れた場所で生活しているにも関わらず正月明け方 位から、近場で濃厚接触者が出る等。。どんどん迫って来てる感が拭えなかった、緊急事態宣言に何故福岡がはいらないのか?訳わからなかったので、少しホッとしています。コロナ慣れというかこの頃は喉元過ぎれば熱さをわるれる。終わってない位誰だってわかる事。gotoなんかやるからだよ。そこに乗せられてく人にもビックリだけど。終わってないって知ってるからマスクもつけてるんではないのかな?平和過ぎたから、危機管理能力が低下しているのか?私には理解が出来ない事だらけ。
0 0
-
あれだけ宣言出せだの遅いだの言っておいて今度は寝耳に水かよ。言葉悪いけどご都合主義のクソ野郎が多すぎて他国に比べれば日本の感染対策は優秀な方なのに反吐がでそう。
1 0
-
福岡人「明日は早めに店に顔出してやらんといかんね」「こんなん、急にされたら店もたまらんめーもん」
はっきり言って福岡には逆効果2 0
-
小川知事がのんびりしてたからね。
まぁ、県民としてはそろそろ危ないよねーとは
感じてましたけど。5 1
-
寝耳に水と思っている福岡ちかっぱ阿呆くさ。
1 0
-
何かマスコミは気軽な商売だなあと思う。宣言が遅ければ後手後手と云うし、早ければ唐突と云うし。ただ菅さんは会話力というか表現力というか、もう少しひと工夫すべきである。
6 3
-
医療従事者側からしたら、遅すぎる緊急事態宣言。
昨年の夏から、専門家は「冬になれば季節柄、ウイルスも活動性を増す」ってTVでも話していたはず。
なのに、無能な福岡市ではクリスマスマーケットやら成人式まで開催。クリスマス頃から緊急事態宣言かけるべきだったと個人的には思います。成人式は、延期にするべきでしたね。
お陰様で、我が病棟は現在コロナ陽性者で溢れています。今日も患者が様一名、天国へ旅立たれました。59 34
-
とまどってません!当たり前だと思います。むしろ、200人越えしてたのになぜ含まれてなかったのか不思議でした。
8 2
-
知事が危機感なかったせいだろ
1 0
-
やるなら全国にしないと意味がないのわからないのかなぁ
このままでは全て倒産する
じわじわと0 0
-
気持ちは重々理解できる。ただ申し訳ないがこういう記事は読む側に何をさせたいのか?今は感染者を減らすことが第一優先ではないのか??
感染しても入院も容易にできない状況は既に周知の通り。どちらを優先させたいのか?飲食業の現状をありのままに伝えるのも大事だがどっちつかずで混乱してしまう。ある意味身勝手な記事だと思わざるを得ない。0 0
-
ここしばらくワイドショーは過去最多!自粛自粛!政府が悪い!飲みに行く人が悪い!と同じ報道を1日に何度も何度も繰り返していて異論を唱える人はあたかも非国民扱いするような風潮だけど、そろそろネタ切れになってきて以前のような危機意識はもうないのが現状
テレビ局は政府批判やコロナの恐怖を伝えるだけじゃなくそれとは違う意見をする人を取り入れて互いに討論させるような報道姿勢にしたらどうだろうか?
あと、今日もミヤネ屋で木村盛世さんが出ていて注目を浴びていたけど、岡田晴恵や二木教授のようなテレビにいい顔するだけの専門家ではなく宮沢孝之さんなど様々な意見を持つ専門家をもっと出して欲しい。
ワイドショーも経済が悪化した時の事態とか失業者が増加した時のリスクなどもっと多面的に報道した方がいい。
失業や倒産について本当に他人事として考えている人が多いから。125 46
-
地獄だな。思いつきの愚策で国民がどんどん不幸になっている。
2 0
-
コロナ禍の中、国会議員も地方自治体首長も、皆、ふるいにかけられていると考えます。平時向きなのか、有事向きなのか。次の選挙は有権者は必ず投票に行くべきです。しっかりと見極める絶好の機会となります。
9 3
-
とにかく遅い。しかも急過ぎる。
緊急事態宣言出すかも…って時点で話して欲しかったです。国民へ徹底した明確な指示をお願いします、意味のある宣言になるように。。22 24
-
当然だと思います。知事はアホですか?
3 0
-
福岡県から要請もないのに緊急事態宣言出さるなら、最初から去年のうちに大都市全てに出しておけば、こんなに大惨事になってない。
スカ政権のブレブレ、後手後手、いきあたりばったり政策にはもう従えません。(博多のラーメン屋)4 2
-
またKBCが煽っている。アサデスでも視聴者を不安がらせていたからね。前日にわかっているんだから戸惑いも何もなかろう。知事の会見も自分の責任回避が見え見えだよね。あの仕草は情け無いことです。それより天気予報ちゃんと当てれよと言いたいね。いつも外れてばかり。地元で朝早くからの放送はKBCだけだから他の局もやってほしいけど東京の言いなりなんだろうから無理かな。
5 3
-
飲食店を救う可能性もある緊急事態宣言。1日6万だから困ってる所は宣言を出してほしいと切に願っていると思う。
2 1
-
あの後手の政府から先に緊急事態宣言されてしまうとは、小川知事も情け無い事です。次の選挙はまず無いと思いますが、その前に自らが辞任して頂きたいですね。
621 92
-
緊急事態宣言を早く出すと、戸惑うんだって。
一体、どうすればいいんだろうか?0 0
-
突然ではないと思いますよ。ある程度は予測出来たはずです。
9 1
-
今でもキャバクラや多人数で飲みにいくやつらの意識が変わるくらいじゃないと無理や
インスタで成人で検索してたみ?
アホがたくさーん出てくるから笑11 2
-
ここまで世間がコロナで大慌てしている状況の中で
福岡県だけ無関係と思っていたのならばそっちの方が驚きだ
小川知事のコロナ啓蒙が不足していたと言う事でもあり行政を批判するべきだ
しかし何れにせよこうした地域に当事者としての危機感を抱かせた時点で
やはり緊急事態宣言には一定の意義があると自分は考える
こうした有様を見ていると地方自治を推進するのに不安が募ってくるね
有事には知事の能力差で恐るべき格差が出てくると言う事を意味するのだから56 13
-
小川県知事は何をしていたんでしょうか。緊急事態宣言を考えていなかったって。自分で責任を取りたくないので、政府から促されたためにと言い訳しまくり!こんな人が県知事ではだめですよ。早く交替出来る人をどなたか捜して下さい。
26 7
-
飲食業では無いが客商売
休業するので一日6万支給してくれ でないと不公平だろ! ふざけてる0 0
-
たぶん、都会になるにつれ危機意識というのが薄れていくんだろうな。
国は重症者病床率が云々と言ってるけど明らかに熊本も宣言に入れるべき。要請もしてたし、宣言されても県民はだろうね!でわかってたこと。
頼んますよ、福岡さん。3 0
-
1日あたり一律6万円の保証、一人でやってるような小さな居酒屋はお祭り騒ぎです
2 0
-
>福岡
>宣言は寝耳に水
九州の他の県を常にブッちぎる三桁の感染者を連日出してるのに良く言うわw7 2
-
知事なんて ほとんどの場合 飾りに過ぎないでしょ
2 0
-
一体、何年かかるのかな?
1 0
-
良かったんじゃないの?1日六万て…約100万以上なら逆に得する店も多いし。この対策は末端を救う為やろ。不正は厳しく取り締まりしないとね。
1 1
-
寝耳に水ですか
コロナ慣れしてしまった結果でしょ
関東や関西で感染者が拡大し始めた時点で
社長オーナーなら大都市圏の緊急事態宣言に
備えようよ。0 0
-
小川知事は、九州の代表として広域での緊急事態宣言を主導して欲しかった。
熊本県知事は独自の緊急事態宣言を発したと言うのに寝耳に水とは情けないの一言。58 11
-
県知事も危機感無さすぎかと…
今の日本の現状を分析して…
国に任せじゃなく…
このまま国に任せてては危ない…
自分達で考えて行動しなくては…位じゃないと…
今回政府は危機管理意識の欠片もない福岡県を見せしめ的な意味合いで加えたとの話しもあったけど…
福岡に関しては今回、計らずとも政府に助けられたんではないでしょうか…29 6
-
昨日から出るはわかってましたがね。
1 0
-
寝耳に水って数字見てりゃ予測できたでしょうに。逆に県の対応鈍すぎるって批判出てたでしょう。
0 0
-
日本で主要な場所と言えば関東圏.関西圏.中京圏の後に北九州と必ずくる。
むしろ当たり前では??4 3
-
まさか、知事は「寝耳に水」ではないでしょ。普段から県民に寄り添ってる?県民の混乱は知事の責任大いにあり!
0 0
-
緊急事態宣言とかをなかなか出さない政府に「後手後手」だと言っていた国民が
宣言を出されたとたん「私達準備できてません、今から考えます」とか言うわけないよね?1 0
-
福岡在住です。去年の12月から爆発的に増え、今では1日に200人を超える日も当たり前になりました。10万人当たり41人が感染してる割合で、全国で見ても6番目位に多い数字です。でも福岡の知事、小川知事は何の反応を示さず、無関心な感じて緊急事態宣言は要請しないと言ってました。県民の命、県の医療を守らないかと私は捉えましたね。小川知事にはがっかりです。他の知事は政府に要請してるのに。
432 59
-
新規感染者が東京の5分の1以下だから、ノンビリしているんだな。九州朝日放送の記者はテレビ朝日・玉川徹の発言を聞いてないのかね?「政府が非常事態宣言をするのが遅い」「全国で緊急事態宣言を発令しろ」と騒いでいるぞ
0 0
-
結局、県民生!意識が無いんだろ!
0 0
-
ガースーが、先ほど緊急事態宣言は、静岡に出すと言ったね。
福岡は、緊急事態宣言都市には入ってないよ。
秋田出身のガースーは、福岡と静岡の違いがわからないみたいだな。
小川は福岡県知事だけど、緊急事態宣言されました、と笑いながらTVで喋ってました。こんな奴が、県知事とは、情け無い。12 4
-
同じ緊急事態宣言でも、県からの要請なら格好も付くし、知事としての対応も、仕事をしっかりとやってますと、表現出来るが何せ300超えの状況に於いても、まだまだ!じゃ、この知事真面目に緊急性を理解しているのか?疑問でした。これで、大恥です情けない。
82 25
-
屋台の店主が一番理解している気がしました。
5 0
-
緊急事態宣言に入れてもらって良かったと思うよ 少しは県民大人しくなるし 会合断りやすくなる 栃木県は福岡とかとセットで入れてもらって結果良かった 単独では入れてもらえかなったと思う。そのうち栃木が入ったのに熊本の知事は何してるの?と熊本あたりはみんないいだすよ 福岡の知事は首の皮一枚つながったような
8 5
-
昼間の番組で二木先生は、実行再生産数が高いからでしょうと言ってましたよ。
4 0
-
二時間短縮で六万!
これで文句言うな!
そんなに普段儲かってるなら、少々赤字続いても蓄えあるだろ?0 0
-
小川退陣しろ!!!
1 0
-
大丈夫ですよ。
首相は静岡とおっしゃったのですから。0 0
-
全く予想してなかったという人たちは政府と同類。
4 1
-
ちょっと誰か言うやつはいないのか。商売は、資本主義のリスク。補償が足りないとかあかじだとか、資本主義のリスク。文句言わずに店開けるのも資本主義の権利。だから、泣き言言うな。ただし賠償請求できるのも資本主義。つまり、政府または、中国に、賠償請求すれば良い。商売人のトランプさんは、ある意味、正しい事をいっている。
33 5
-
福岡在住。
福岡県は7項目のうち5項目がステージ4。
職場では『福岡も時間の問題やろうね』って話してるのに、
県知事は宣言に消極的やったからね。
お隣の熊本県知事は九州全体で宣言出してくれみたいな発言してて、
県独自の緊急事態宣言出すってのに。2 1
-
飲食店の自粛が一律6万円/日なら、ケトル片手にインスタントコーヒー屋でも始めときゃよかった
0 0
-
現時点で感染の拡大抑止に比較的成功している国にも言えることだけど、
結局、唯一絶対の解決策は「ワクチンの安定供給」だけであって、
それが成されない限り、どれだけその時点での感染者の抑制に成功していても、本当の経済の再生はありえない
それまでは感染者が増えたら制限して、減ったら少し緩めて…この繰り返しをするしかない
どの国も、本当の意味での「完全無欠な感染の抑止に成功」なんてものはありえないわけだ
開き直るわけじゃないけど、そう考えれば、日本人の完璧主義を発動してあーするべきこーするべきと毎日のようにギャーギャー喚き立てなくても、
あやふやにダラダラとワクチンができるまで制限と緩和を繰り返して、もはやそういう前提で気長に待つっていうやり方も、精神衛生などの観点から、一つの考え方としてあるんじゃないかと考える3 3
-
仕方がないでしょう、それぐらい、今もこれからも、福岡県は危険であるという事。福岡県の知事さん、自分がリーダーの県ですよ、自分の県の現状をしっかり把握して、県民へ安心、安全の道しるべになる行動や言動をしてますか、ちょっと、大丈夫でしょうか。
155 25
-
前回の宣言の時外出を控えて下さいとなっていたにもかかわらず福岡県内をあちこち移動して他の地域にまで来て買い物をされる。自分が住んでいる地域で買い物して頂きたいです。佐賀ナンバー車何台かで若者が福岡県内の休校中の小学校の運動場で遊んでた。宣言中は地元で過ごして下さい。
22 23
-
あのさーマスコミってなんなの?
このどっちつかず?
楽な仕事だな。2 0
-
小川知事、自民党から梯子を外されましたね!
記者会見の時の動揺が、半端なかったよ。
震えてなかった?28 3
-
他国なら外出禁止です…
いよいよ傾いて来たかな…色々と…1 0
-
元民主党議員の北九州市長が成人式を実施している。
野党も何を考えているのだ!!3 0
-
いつでも緊急事態宣言が出ると想定していないと駄目だ。
県はいつでも出るかもしれないと、県民に言ってないといけなかっただろう。感染者多いんでしょう?1 0
-
明日から福岡出張だったんだけどどうなる事やら…。
日帰りで過密スケジュールで処理するか、一泊してホテルに籠って二日に分けて処理するか。
どちらにしても大変になるなぁ。1 2
-
協力金は出さなくて良い!
みんなが辛いんだから、日本をロックダウンして、また全員に給付金出せば良い。
協力しないで営業続ける夜の店は、罰金、若しくは営業許可を取り上げるとか強固な姿勢にしないと感染は治りません。0 0
-
小川と福岡市長のアレ
お前達、突然とは何事か。
という事はこれだけ福岡が感染広がっているのに
関心がなかったという事か。
馬鹿野郎
次の選挙には負けるな。1 0
-
北九州の医療従事者です。
1月13日現在、市内にコロナ病床約110、うち入院95人→病床数足りなくて医療逼迫?ですか?さらに、95人のうち軽症、中等症65人、重症者30人です。100万人都市で重症者30人…これって緊急事態宣言!?1 1
-
学校も会社もあるし電車も動く、
スポーツもイベントも開催される。
デパートもやってるし、
県をまたぐ移動も禁止されてない。
せいぜい飲食店の時短営業だけ。
そんな緩い緊急事態宣言で感染者は減るのか?
疑問です。0 0
-
福岡県の番組はどこのチャンネルで見ても同じ。使い回しだ。予算がないから取材協同組合
1 0
-
飯塚の麻生病院は麻生が入れるように、帰れるようにという配慮。
2 0
-
最近思う。自分の命と引き換えにコロナが終息するなら喜んでそうする。国のトップでそう思う人間は誰ひとりいないんだろう。この状況をどうにかできんかな。
2 3
-
小川県知事の笑顔の記者会見が、当て馬になった福岡県の愚かさを表していると思う。
0 0
-
東の野球とラグビーコロナ出たけどさ、大会が終わってから公表ですか?
相変わらず守らてるな。
大会期間中もいたはず。症状が出てないだけで1 0
-
市内のわりと賑わう場所に住んでいますが、先祖代々福岡在住の皆さんは、ご近所の手前それなりに予防に自粛にと結構頑張っているみたいで、いつも顔を合わせる人々の中で急に姿が見えなくなったという人はこの一年で一人も出ていません。いったいどこのどんな人が病床を埋めてしまっているのでしょう?
3 3
-
露骨に福岡知事の無能さが出ましたね
1 0
-
とにかく政府は判断が遅く後手後手である。
3 1
-
菅は決断力、実行力に欠けている人物では?
つい最近まで緊急事態宣言は考えていない、と表明しながら一転して首都圏に緊急事態宣言。菅の決断力、周囲に流される主体性計画性のなさ、配慮不足が全国に混乱を生じさせている。
今回追加の緊急事態宣言で発出要請していない福岡を強引に組み込み、一方で発出要請していた他県を組み込んでいない、民意を無視した政治判断。
状況判断力、政策能力がとても低い。今後も政策に一貫性なく、ズルズルと緊急事態宣言を発出、結果的に全国に拡大する可能性が高い。0 0
-
寝耳に水とは、連日感染者が増え、ステージの項目が沢山ある福岡県で、どれだけ無関心に生活していたのでしょうか。
6 0
-
福岡は総合病院の数もそんなに多くないし、医療逼迫したら大変な事になると思う。特に2類のままだと大きな病院が少ないとすぐに逼迫してしまう。
今まで感染者数や重症者数が少なかったから地元の人たちはあんまり気にせず動き回ってるけど、急な寒波が来て最近一気に増えてる事に少し危機感覚えたほうが良さそう。315 55
-
福岡って、昨年からあまり行動も気を付けてない印象だった。
隣の県ですが、福岡県からの修学旅行生が由布院なんかには来ていて、地元の子たちは県内日帰りでみんな今年は我慢してたのに、と
もやもやしてました。
長崎にも修学旅行生行ってたそうですしね。
全体的に人のこと気にしない「都会の人たち」なんだな、という印象。
そりゃ感染数も増えるだろう、と思いました。5 2
-
緊急事態宣言が追加されて出されましたが、
緊急事態宣言を出されることを要望する人たちは、
結局は感染が拡大して自分が感染したくないという思いが強いからで、
このように戸惑う人がいるとなんかは他人事でほぼ考えていないから、
言えるんでしょうね!
さらに全国と言う声も少なくないですが、
経済悪化だけでなく日本を滅ぼすのは、
コロナウィルスではなくて人ということですね!3 1
-
福岡で会社をやっているが、東京、神奈川などに宣言を出す。そして、同じ九州の宮崎が独自に宣言すると言った時点で福岡もこうなると思っていたからそれ自体は驚かないが小川の爺さんの無能っぷりは想像を超えた。
0 0
-
寝耳に水ってことはないと思う
他の地方都市と同様に感染拡大していたら
いつかはそうなると想定はつくはず1 1
-
いや、だからスガさんは明確に「静岡県」と言ってますよ。
勝手に忖度しないでください。3 1
-
どうせ店がやっていなくても家で酒飲んで、飲酒運転するんだろ。
2 0
-
この時期に出張って? この会社何考えてるんだか
1 0
-
この前の3連休、福岡のショッピングモールの駐車場も満車。人でごった返してたので、恐くて入りませんでした。緊急事態宣言がきっかけで個人の意識が変わることを期待しています。福岡県民として、国の判断には感謝しています。小川知事の意向を無視してくれてありがとう。
67 9
-
戸惑いなんてあるの?宣言した方がいいに決まってるでしょう。あれだけ増えてるのに大丈夫なんて思ってたのかな?
0 0
-
首都圏、関西、中部地域の自治体から政府への非常事態宣言の要請がされる中、異常な増加を示しながらも福岡だけが最後まで慎重な立場でした。特に議会は昨年からずっと経済に偏った考え方が目立ちます。首長もどこに忖度したのかわかりませんが、安全安心に消費活動ができる環境があってこその経済です。どこを向いて政策をやっているのかちゃんと考えてもらいたい。
2 3
-
何...この寝返り。。昨日までは。。もはや何様?緊急事態宣言するならするでさぁ〜。国民皆平等に保証してよ。税金はゴッソリ持ってくのに。
0 0
-
緊急事態宣言について必要だとか遅いだとか報道しておきながら発出されると批判を後押しするような発言になる。ニュースで自粛が大切だと発信する一方で別番組では芸能人が食べ歩いたり街を散歩する。なんだこれ?
1 0
-
最初の62歳男性。
明日から出張で会社に確認しないと、みたいなこと言ってますが、私の会社では(北陸3県)県外の出張は原則禁止です。
やむを得ない場合、2週間は出社禁止です。福岡の危機感の無さにじつは驚いた。きっと関東圏、関西圏、中部圏もそんな感じなのかな。びっくり。7 5
-
小倉の井筒屋懐かしいな。しかし感染者が増えてるのに、イベントはどうよ…。
4 0
-
個人飲食店は今までの
営業形態を変えられないか。
エビデンスが出てしまった。
大手になると換気の仕方を
お店毎に測っているようですが。
それでお墨付きステッカーをもらって
もう一度、営業し直してみたらいかがか。
もちろん政府も後押しして。
コロナは無くならないのだから。
今までと同じは通用しない。それに、
死亡率はインフルエンザより高いから。
受身ばかり出なく政府に支援もらって
斬新な改革して欲しい。0 0
-
いまさら戸惑いって…
福岡の人は危機感無かったのかな…2 0
-
緊急事態宣言遅いくらい。
メディアが煽りすぎだろ。2 0
-
現状で緊急事態でないという、その認識がおかしいのであって、知事を筆頭として問題である。
2 0
-
福岡県知事に対して
最後の船
と言ったそうな。
政府も政府なら福岡県知事も福岡県知事。
政府は、今後、宣言対象エリアは増やさない。ということだが、すでに全国に拡大、拡散しているだろうに。
宣言対象外で状況が悪化しても何もしないのかなぁ?
危機管理しなきゃいけないんだから、あらゆる状況を想定した言動を取らないから、余計に混乱する。
自衛隊から危機管理のプロを連れてきた方が随分マシになるんじゃないのか。
もうちょい、キチンと仕事してくれよ。68 33
-
緊急事態宣言出たら出たで、アンチ報道。
マスコミの一貫性のなさ、責任感のなさには嫌気がさす。
みんな頑張ろうみたいな前向きな報道はできないわけ?1 0
-
この状況で含まれんと思うのどうなんだろうと思うね。
それぐらい危機感が無いって事なんじゃない?10 0
-
連日200人超えですよ。宣言しないと駄目でしょう。寝耳に水て当たり前でしょう?
1 0
-
緊急事態宣言出すと仕事に行かない代わりにスーパーに出かける。その分、レジの人の時給をあげて欲しいもんだ。
34 8
-
大阪在住ですが、突然言われたら知事がビックリされるのは致し方ないかもしれません。
ただ、自身が昨年ある用事で複数回天神に行ったところ、特に晩は大阪以上に騒いでいたので、県民が本当にコロナウイルスの感染の危険性を認識していたかどうかが極めて疑問でした。
現在の感染状況との因果関係はわかりませんが、あの騒ぎ様を思い出すと、いつ宣言を発動されても、文句は言えないと思います。124 27
-
殊更に不安を煽り日本社会を混乱させる気慢慢の某マズゴミ。
1 0
-
まぁ確かに夜の街にアホな連中がいなくなれば多少は減るだろうが。
1 0
-
菅自身も戸惑って「静岡」と言ったらしいし
8 0
-
危機感がないのはコロナがただの風邪だから(笑)
日本の総理大臣でさえ逆らえない絶対権力者が実態のないコロナで恐怖だけを煽り自由を制限してワクちゃんを打つ方向にミスリードし超管理社会へ
一気に移行させようとしても日本国民は賢いのでワクちゃんを打つ
人はそれほど多くはないと思うよ(笑)18 36
-
この記事、なんでこんなにひらがながおおいの?
2 1
-
寝耳に水って、感染者は栃木より多いじゃないか。
福岡が要請しないのはおかしいよ。
知事何やってんの。
神奈川も千葉も知事は変だ、と知ってたけど福岡にもいたんだな。
県民の方がよっぽどしっかりしてるわ。
給料返せ。0 0
-
突然でもなんでもない、福岡市で自粛してこらえてる人からはやっとかって気分。
人口比率でいうと福岡市は東京都と同じ割合の感染率なのですよ。3 1
-
なんですか、この記事(笑)
コロナの危機感、無いですよ。1 0
-
政府の対応には不満を持っている方ですが、これに関しては言うほど突然でも何でもなかったのでは?
むしろあれだけ感染が拡大していて宣言の対象にならない方が不安だったのでは?
朝日がバイアスかけてるようにしか見えません。533 70
-
うはっ。
福岡は日本の武漢になりつつあるの?
そんなにすごいのかな?0 0
-
各局の報道は概ね過剰報道にあたる気がする。
東日本大震災の時もそうでしたが、
酷い惨状をくりかえし報道する。
視聴率を稼ぎたいのはわかりますが、
過剰報道による被害者に訴えられる前に正しく伝える報道に戻る事を祈ります。10 6
-
後2回緊急事態だしたら、
日本は終わります。
税金も所得の30%~40%が妥当になり、
悪党が増えて平和なんてどこにも
なくなります。
コロ助か?経済破綻か?
あなたなら、どっち?0 1
-
緊急事態宣言なのに、全然強制力がないのが斬新
去年みたいにみんなが協力しないのなら
なんの意味もない。言葉だけや10 0
-
県庁所在地の福岡市で一番感染者が多い、これは人口が多いからだけじゃ説明がつかないとつくづく思う。 高島の無能が一番の原因では️ 市民県民の生命財産の危機時には、観光・水商売・レジャー産業とかが真っ先に淘汰されるのが歴史の常でしょう! 中国・韓国人観光客優先の市政・商売して市民をないがしろにしたツケがコロナで早くまわってきたんでしょう。 むしろ早く軌道修正出来るいい機会かも! この大変な時期に、福岡市の高島市長はアメリカに行ってたらしいから 自身の得票につながる自慢ではメディア露出大好きなくせに、ダンマリ戦術ですねー! コシタンタンと国政進出を狙っているけど‥そのために局アナで知名度上げて、自民党にゴマすりすりが 福岡市民、福岡県民から化けの皮って言うか危機対応能力皆無の職業政治屋だと、見破られましたね! ほとぼりがさめてから人の褌利用野郎がメディアに出てきますよ!
6 0
-
小川知事、何言ってるの?
自分の行動が遅いから、国が出しただけ!
知事は、言って無いって、言って無いほうが、問題だよ!!
保健所とかの、人数が少ないから、対応が遅くて、感染者の方が、自宅待機や自宅療養なんて事になってる!!
それを、自覚してない小川知事はどうなの⁈6 3
-
報道の仕方がおかしい。
どんどん感染者が増えているにも関わらず、緊急事態宣言を出さないことへの戸惑いと不安です。1 1
-
早いに越した事は無い。
0 0
-
小川知事は、愚鈍(判断力・理解力がにぶい・頭が悪くのろま)そのものです。
今夜の知事の記者会見がありましたが、県民に対して「私は、政府に要請していませんが、今回政府から緊急事態宣言が発出されたので、何とか協力してください」笑いながら説明していました。
全く気持ちが入っていませんでした。
こういう人間が知事であってよいものかと痛感しました。
知事失格です。危機管理能力が全くない人間です。
福岡県民は、知事が心配ないですよ、そてし福岡市長が悠長にしばらくこの状態は続きますとか方言しているから、宣言を寝耳に水とか感じたのです。
本当に、リーダーシップのない知事と経済最優先で利己的な市長です1693 343
-
戸惑いどころかホッとした人の方が多い。
九州朝日放送?いつもの情報操作。1 0
-
出さねば遅いだの後手後手だの批判され、出せば戸惑いと不安とか、どっちやねん!
0 0
-
戸惑いって。。。
こういう感覚が一定数以上いる事が異常。19 4
-
突然?
うすうす気がついてんじゃね1 0
-
何でないと思ってるの?
全国
中小企業はありがたいでしょ。0 0
-
寝耳に水って危機感足りないだろ?福岡が鬼滅でコロナ蔓延して今は九州全体に波及させてしまった!宣言は当然だ!仙台の僕でさえ福岡の急増を危惧していた位なのに?しっかりしろ!九州!
0 0
-
日本から嫌われた感覚あるよなー
よそからは知事無視みたいに言われてるけど
小川さん、物腰弱いけど頑張ってんだけどね。
でも今回の件はマジ、びっく!何で??
熊本県知事と合わせて顔潰す西村が九州人の敵って分かったわー
西村は九州人の敵って事が分かっただけ良かったと思います。
さよなら、西村さん、九州出禁確定です。!5 0
-
緊急事態宣言を出せって言ったり、出したら寝耳に水とかいう報道したりマスコミが社会を混乱させている
0 0
-
まずワクチンを接種するのに医療従事者何人いるか想定してるのかな
ほとんど動けない高齢者とかどうするの
絶対スムーズに行かない
gotoと入国緩和以外スムーズに行った事ないけど17 10
-
先手打って対策してもらったのに恩を仇で返すようなコメントを…
先の読めない県知事を担いでる福岡県民はかわいそう。1 1
-
西村大臣が福岡県知事に「緊急事態指定は最後の船だから」と電話で告げたと報道があった。「ここまでしてあげてるのだから、収束に乗り遅れるともう助けてあげないよ!」といつもの上から目線で言ってるのが容易に想像できた。多分突っ込まれると「誤解されてる方がいるようですけど・・・。」と、また決まり文句でかわすつもりだろう。ただでさえコロナで打ちのめされてるときに、そりゃないだろう!福岡県民の心情考えると涙がこぼれて仕方なかった。
0 0
-
あれ?
静岡じゃねーの???
協力金で一儲けしようとおもったのに!!!1 0
-
いやいや、感染者が多いのは前から分かってたし、ほとんどの人が知事が緊急事態宣言を要請しないのはおかしいって言ってたし。
緊急事態宣言が発動されたとたんに戸惑いって意味分からない。118 15
-
記事も記事だ。戸惑い?
あれだけ対応が遅いと非難していただろ。
戸惑うどころか、遅いと言うと思っていたが 寝耳に水だの、戸惑いだの。
ヤバイんじゃないの?0 0
-
焦りから政府主導をアピールするために福岡が利用されたんだろうな。札幌は落選。全国の主要都市を網羅したい単純発想、政府は、大都市からほかの都市への感染防止といっているけど、またまた、時すでに遅し。せめて、12月初めせにやっていたらこんなにはならなかったかもしれなかった。
30 52
-
福岡はコロナより飲酒運転が怖い。
1 0
-
緊急事態宣言を出すなら出すでちゃんと基準を設けてほしいです。
急に思いついたかのように感じるので、一体感をもって取り組むのであれば、国民が「危ないよね。このままだとマズいよね。」となるように、明確に基準を示していてほしい。その基準をもとに情報を提供してほしい。法治国家でしょう?現在、私は、自民党の、政府の面子とか支持とか利権を守るとかで動いているように思えるくらい政府に不信感をもってしまっているので、だれの目にもわかるように基準を示してほしいです。誰もが初めての経験なのでたとえその基準が完全に正しくなくても。
なぜ天気予報を毎日何度もやっているのか、見通しをもつためです。自分たちばかり都合のいいような確度の低い見通しをもたないで国民みんなが見通しをもてるようにしてほしいです。だいたい私は、菅さんを総理大臣に選んでいないのです。だからこそ、政府に信頼をもてるようにして欲しいです。16 39
-
小川さんって会見中になんでヘラヘラ笑ってんの?
アホちゃうか?
福岡県民、飲食店事業主はなんの準備もないまま、自粛突入。
企業関係者も対応に大慌てだけど。8 2
-
福岡は【柳川水辺の夜市】が盛大に行われる予定です!
緊急事態宣言なんか関係ないんだよな!
イベントは盛大に開催致予定。みなさんも来て下さい。マスクはしっかりしてね。
1月22日~1月31日(10日間の長期イベント開催)2 5
-
福岡市民。今年に入ってからの増え方が異常だったから、仕方ない。
ただ、前回の緊急事態宣言の時は在宅で仕事したけど、今回は通常どおり電車通勤する。
本来なら在宅にするべきだろう。しかし、前回のテレワークにかかる通信費や残業代など、会社に一切負担してもらえなかったから…2 3
-
福岡県民ですが正直予測できました。
急激に増加してましたもんね。
基礎疾患を持った家族がいるので不安です。26 4
-
外の人間だけど、こういう戸惑いが福岡で起こることを聞くと、ある人の顔が浮かぶのですが。
財務大臣。
間違ってますかね。14 5
-
寝耳に水だとしたら、状況把握が甘過ぎる。
個人的には全国に宣言発令というのははんたいだけど、いつ出てもおかしくないということは理解してるつもり。14 2
-
緊急事態宣言がでても仕事で移動しないといけないし、何度も緊急事態して感染が減らない時は、誰が責任とるのか、不思議だ。
国民一人一人の保証をして自粛は、呑まないと行けないが、すべての業種に保証も収入に合う金額が必要だ0 0
-
したがわなくていいの
1 0
-
福岡県民です。
福岡市では市長自らクリスマスマーケットを市民に呼びかけるような事をしていたので政府が要請してくれて本当に良かったです。
知事もニヤニヤした記者会見で危機感が全くない。市長も若者の人気取りばかり終わっています。たぶん感染者はすぐに増加するでしょう。3 0
-
屋台に行きたかったのに。
0 0
-
困ってる人にあまり言いたくないけど…
全国的にコロナ感染が言われてて
「もしかしてうちも」
って感覚を持ち合わせてないなら自営業なんてヤメた方が良いと思う。
楽観視し過ぎじゃない?6 2
-
福岡県民です。
緊急事態宣言に疑問を感じます。意識が高い人は緊急事態宣言が出なくても外出を控えています。意識が低い方は宣言が出ようともこれからも関係なく行動すると思います。今まで平気に飲み会、カラオケ、行ってきた方達が宣言が出たからと言って控えるのでしょうか?0 0
-
最後の船発言に天晴れ。よくここまで国に従ってきたと思う。この発言で他の都道府県の宣言の追い風になる筈。
駄目なのは知事ではなく政府。5 4
-
麻生が入れとけとでも言ったんかな?
3 0
-
いやいや、普通はそうなる事くらい想定しておかないと・・・・・・。
1 0
-
小川知事の判断力の無い事が分かった!
|( ̄3 ̄)|
東京の感染率より福岡の方が高い。
決断力と判断力が欲しい。
小川知事!貴方を操っている人、誰?3 1
-
…宮崎は良いンスか?
北海道?
沖縄リスク?
…結果、馬鹿なメディアに踊らされた政権になるぞ?0 0
-
会見を聞いていて、失望ばかりだ。
もっと自分の声で訴えて欲しかった。
何で尾身会長を出す必要あるのか、この場は最高責任者が、自ら国民に訴え理解を求めることに思うが、尾身氏に助けを借りる場面ではないと思うが。
あらゆる無策を尽くし、国民の皆さんの命を頂戴するとしか思えない。70 46
-
いやいや、いくら何でも「寝耳に水」という表現はおかしいでしょう。
日本でも有数の大都市圏を抱えておいて、「寝耳に水」は、むしろ無責任。
ホント、(政府は言わずもがな)マスコミの劣化が激しすぎる。2 1
-
知事は県民に外出自粛を求めるならテレビ局のロケや街頭取材も中止要請してくださいね。
企業にテレワークで出勤率7割削減なんて求めるのなら、当然テレビ局にも同じ出勤率7割削減を求めてくださいね。
もちろん知事が勤める県庁も人達も同じですよ。48 9
-
そういえば結婚式も
このコロナ禍では出来ないんだよなぁ(汗)
でも、この第二次緊急事態宣言は
第一次解除後も誰もが感染拡大を
防ぐように努力しなかった刑罰
みたいなもんだから
責任はみんなが等しくとらなければ
ならない宣言みたいなものでしょ?
それが嫌ならば、もう油断もせずに
一致団結して感染予防に協力しないとね。2 3
-
読み間違い。
静岡ですよ。2 1
-
そんな知事を選んだのも自分達。
ある意味「目立たないように何もしない」事を美徳としてきた日本人らしさがよく出ていますね。3 1
-
政府が責任を持って全国一斉にやらないから困惑も不安も出るんだよね。
日本国の最高責任者が意を決して会見にのぞんで福岡と静岡と読み間違えてんだから話にならない。
こうなれば国民は政府を相手とせず、個人的に感染予防に進むしかない。
あてになるのは大切な人の暮らしや命を守る自分自身の信念のみ。
混乱はいずれ収まる。
コロナ終息のための混乱だから、乗り切ろう。1 0
-
昨年まで福岡に住んでましたが、首都圏や関西と違い、夜の居酒屋は店が狭いのに満席のところも多く、しかも大声で会話。コロナなんて他人事ていう人が多かった。そりゃ急激に広がってもおかしくない。
そもそも小川知事自体がコロナに興味がないのが一番かな(苦笑)7 2
-
文句ばっかり…。
みんな、耐えるしかないじゃん。13 3
-
単に菅氏の政権維持のために大風呂敷広げた2/7までにコロナ禍の収束を演出しないと維持できないからでしょうね?ダラダラ各地の大都市で感染が広がり収束しないと国民がみんな菅氏のトップリーダーとしての資質・能力に見切り付け始めている事もあるが、Tokyoオリ・パラの開催に黄色信号が点滅するし国会乗り切れないからでしょうね???だから西村再生相使って「追加指定はないし、最後の船」という脅し文句的な表現になるのでしょうね!!!独裁者がトップリーダーの危険性がハッキリワカルでしょう!!
1 2
-
街の人のインタビューでも、あまりにも急で戸惑っているとか、福岡は緊急事態宣言は出ないと思ってたみたいなこと言っている人がいたが、むしろ遅すぎるよ。全国の状況見れば分かるだろう。呑気な人が多い事・・・
ただ、新型コロナが本当に恐ろしい感染症かは?なところがあるが。310 67
-
中洲で遊びたいわ
0 0
-
インタビュー見て思う。ずっと他人事で来てたんだねーと。他人事でいるからこれだけ感染拡大してるんだよ。
41 6
-
福岡はヤクザやチンピラが多いんだよな
1 0
-
国ではなく小川が悪すぎる。
失態ばかりで恥ずかしい。寧ろ全国にここまで恥晒しといてよく続けようと思ってるのかがわからん。
即刻やめていただきたい!
空白あっても結構!0 0
-
以前から九州知事が話し合っていたので、他府県の私も予感していた。
ご当地の方が戸惑いとは残念。1 1
-
宣言を遅いと批判、突然と批判。
どうやっても批判ばかりで、なんか恥ずかしいね。政府が可哀想になってくるよ。
まぁ野党はここぞとばかりに批判してるけど、あなた方よりマシですよ。3 0
-
罰則も何も無いので気にしなくていいですよ。
気にしてない人にとっては居酒屋が開いててくれる方がありがたいので。0 0
-
福岡隣接県在住です。日頃より福岡との往来が活発な地域なので、不安に感じていたため、宣言がでてほっとしました。
3 0
-
飲食店ばかり、優遇されていいですね。
他の仕事の方は、飲食店よりも、苦しいですよ。
建設業ですが、コロナ禍で、仕事がありません。
年内に、会社は倒産します。
小さな飲食店を開業しようと、思います。
死なないために。2 0
-
「福岡」を「静岡」って言われた静岡県知事は、もっと驚いたろうなぁ。
3 0
-
寝耳に水・・・?
やはり市中の人達には、医療現場の状況が伝わっていないようですね。
私人の利益しか解らないのは、悲しい現実ですかね!
データ分析・傾向分析を理解出来ない(せずに)、不安を募らせるのは、私人である証拠。ましては、タイトルに煽るような文言を付けて拡散するようなメディアは、ある種の陽動戦略と言っても過言ではないでしょう。
残念ながら福岡県内の医療機関は、崩壊・・・が、近ずいているのは確かです。
一、医療従事者より。0 0
-
家賃1ヶ月200万と1日6万補助を比較する声をそのまま流すとはさすが朝日。
1 0
-
小川知事は、国のオマケ的な存在だと言うことが良くわかった。情けない男だ
21 4
-
いやいや、突然って…
感染者推移見てたら予測できたろ
遅いぐらいだよ
飲食業界はだいぶ甘ったれてんじゃないの?
普段から売上誤魔化してるのに、こんな時にすっとぼけてあかんよ2 0
-
騒ぎ過ぎ。
正直、今のコロナ程度で医療が逼迫してたから、もっと凄い感染症がきたらどうなるんだよ。
軽症とか無症状の人は、個人に任せるしかない。
もう重症者に絞った対策でいい。
後は、インフルエンザと同じ対応で十分だよ。4 3
-
福岡の緊急事態宣言は妥当だと思いますが、その影響でアルバイトのシフトが全てなくなりました。前回は給付金がありましたが今回は…?正直とても困っています…。どうしたらいいのか…。
10 4
-
俺の仕事はリモートできないし緊急事態宣言が出ても出なくても変わりはない!自分で出来る感染予防をただするだけ!
お前ら墓場まで金持って行っても仕方ないだろう(笑)
もう歴史には名前残したぞ史上最悪の人物として(笑)1 0
-
寝耳に水ではありません。大阪の話の段階で逆に福岡県から先に言うべきでした。知事が自分は被害者的なコメントは、ほんと情けないです。
1 1
-
結果良かった。それにしても、知事はヘラヘラ笑いながら会見して、緊張感も全くない。こんな知事がいるから駄目なんだ。国が先に出さなければ、手遅れになっていた。
6 1
-
別に飲食だけが大変じゃらないし。むしろ、国の対応手厚過ぎ。他にも大変な業種は多数。そもそも自営はリスクありき。一人被害者づらもどうなの?
4 2
-
地元ですが、福岡県は濃厚接触者を徹底的に調べあげ、検査をし隔離してきていました。なので濃厚接触者は結構多いのではないでしょうか?しかし、このところ急に上がったのでびっくり。お正月で増えたのでしょうか? 緊急事態宣言を出すと夜の飲食店が時短になり人も出歩かないのでなかなか経営が持たないのでは?どれだけ国や県が支援してくれていても、店だけではありません。従業員の生活もかかっています。だから、知事も慎重だったんだろうと。。。早くワクチンや特効薬がでないかなぁー。インフルエンザみたいに。。
5 8
-
県からの要請なかったよなぁ…
今日の「7府県に緊急事態宣言」というニュースの見出し見て
「あれ? 数が合わない。6府県は分かる。あと1ケどこ!?」と
家族と話し合ってました。0 0
-
福岡は、感染爆発で実効再生産数が大変高く、病床や療養施設は足りず、
感染者は待機を強いらる方もおり、やっと西村大臣の指導で軌道修正となる。
多くの県民は、危険に晒されており、以前から小川知事の辞任を切望している。
今後も福岡県だけは、県政不能の状態であり、政府の監督と教育・指導が必要だ。2 1
-
医療現場は既にギリギリの闘いの状況。
感染者療養施設を1300室弱確保したと言っていたが既に50%の利用率。
しかも1000人以上が待機待ちで施設の利用さえ出来ない。
残念ながら小川さんは状況判断が出来ていない。
政府を動かしたのは十中八九、太郎ちゃん。1 1
-
早く出せとか
出されて困るとか
自治体の意見聞いてられるか。1 0
-
何を戸惑うの?当然の判断だよ、自粛しよう。
8 2
-
前広にやるのは基本的に良い事だが、(関東圏は遅すぎたが最初だったから百歩譲って仕方ないとして)関西や中京では知事が要望しても最初は簡単には出そうとしなかった、なのに、福岡では知事を脅迫めいた脅しをかけて希望させたとか。やる事に全く一貫性がない。
福岡知事への脅しは「今回の発令が最後になる」→「後で希望しても発令しない」という事だったらしいが、これはおかしい。大阪を見ても分かるように、2,3日後には前言を翻し要望という事があり得る。
九州では熊本や宮崎も大変な状態らしい。全国を見渡せば、他にも危ない所はあるだろう。それを「最後の発令」などと勝手に区切れるほど、菅根暗パワハラ耄碌内閣はコロナの事をお見通しなのか。そんな事は絶対無い。
コロナのような疾病にはフレキシブルな対応が望まれる。中央集権的、強権的な対処では目こぼしが必ず出る。本当にこの内閣のやる事なす事、落第点ばかりだ。12 7
-
文句ばっかり言ってる飲食店は潰れたらいいんちゃう?税金だよ
1 0
-
地域限定の緊急事態宣言ではなにも変わらない。宣言出てないとこに人が流れていくだけ。いい加減一斉に全国同時、ロックダウンしてもなかなかおさまらない国が沢山あるのに何故かみんな他人事。ワクチンに夢見過ぎ。
99 41
-
相変わらずの県知事市長の悪口が激しいな!
早く大阪に帰りたいわ。1 0
-
なーにが寝耳に水や。一年冬眠でもしてたのか。
1 0
-
政治家を「こんな時期に飲み会をやっているなんてけしからん!」と、怒る。
政治家は「じゃあ飲み会をできないようにしてあげるよ」と、対応する。
ホントに今回の報復はわかりやすすぎて腹立ちより呆れたわ。1 1
-
なるほど~これを見越して、
緊急事態宣言前に博多でふぐ宴会!
流石です!石破さん。1 0
-
記事には戸惑いとか書いてあるけど福岡は高止まりの状態だったのにわかってなかったのかな?感染対策をまともに取ってない店もたくさんある。年末の太宰府天満宮で密の状態でカウントダウンを叫ぶ人もいた。福岡は少ないから大丈夫とか言う人もいたけど呆れる。
0 0
-
福岡がんばれー。広島もオバカな知事のもと、なんとか少しづつ感染者が減って来てます。政府も県も当てになりません。皆んなで頑張るしかないです。
1 0
-
寝耳に水?
クリスマス時期の人の多さ、先週300人感染者が超えた時点でこうなることは見越してましたが。 どれだけ危機管理能力ないんだろうと思います。2 1
-
まぁ、突然でもないだろう、福岡県民だって『この数字じゃまた宣言来るかな』とは思ってたんじゃない?
ただ気になるのが、助成金って飲食店は10割国が出してくれるんだよね?
なら店員は収入を気にすることはないはずなのに、なぜ助成金が出る店舗と出ない店舗があるのだろう?3 5
-
大量虐殺政権ですなぁ
4 0
-
東京都の人口比率と福岡県の人口比率を比べてみて下さい。単純計算で3対1、つまり福岡県で300人発症したら東京都でいう900人の発症したのと同じと思いますが。
判らない人のなんと多いこと。1 0
-
菅さんからしたら多分「言われる前に出してやったぞ!」って感じなんかなぁ。
1 1
-
飲食店は保証が有るから少しは良いだろうけど、末端は厳しい。
24 3
-
むしろ遅かったくらいだけど福岡が含まれないと思っていたほうが不思議じゃない?( ˙꒳˙ )
0 0
-
福岡行きの飛行機とホテルが安くなるなら歓迎だ。
減便に引っかからないといいけど。0 0
-
寝耳に水って
自分が住んでる地域の感染拡大の状況を
全く理解せず、マスコミも発信してこなかったということでしょうか。
数字で示せとすぐ言うわりには数字があっても見てないのですね6 2
-
いくら県独自で福岡が頑張っても、九州内の他の県で拡大すれば福岡のせいになるようです。なんやそれー。
1 0
-
とにかく自粛警察が多い。やはり人間が一番おそろしい。今がある程度いいバランスとってるとおもうけど。
7 5
-
緊急事態宣言になんと効果もない。言葉遊びに付き合ってられない。
5 2
-
選挙対策ですよね、アソーさん。
6 0
-
今回の緊急事態宣言が、突然で驚き、、という飲食店経営者は、先を見通す力がないと思うので、コロナ禍関係なく近い将来潰れると思います。
320 36
-
戸惑い?
感染者の推移を見たら充分想定内。1 0
-
海外のワクチンを待つしかない。ここ最近感染拡大に歯止めがかからない最大の要因は、飲食店や若者それ自体ではなく、酒類(アルコール)の作用で、ある程度データはあるのではと思います。出せないだけで。仕事の後の会食時、シラフのうちは皆割と節度保ってますよね。それが酒が廻りだすと結構いい加減になってきて、お開きになるともう一軒行こうって誰か言い出す。断ると付き合いが悪いとブーブー文句。仕方なく次も行って帰る頃には意識朦朧。その後3軒目も行ったらしいけど全く覚えていない。気づいたら翌朝家で寝てた。そんな経験ありませんか?日本的な付き合いが仇になる。だから酒の提供やめればかなり効くがそれだとハンコの廃止と同じで酒造業界が猛反発。だから原因を曖昧にして時短で済ませる。要は大人しく海外のワクチンを待つしかないということ。
15 8
-
どんだけ危険予知能力に乏しいのだろ。商売するスキルが低すぎ。普通に考えたら、次は自分かもしれないと思わないと‥経済のトリアージはとっくに始まっている
1 0
-
宣言に戸惑い?
もうでるだろう、と予想していたり、遅いよと感じていたりする人がいる一方で、え?出るの?と寝耳に水というひとまで、ほんと危機感というのは、人によってこうも差があるのだと、よくわかった。
少なくとも、医療関係者の一人としては、大変さが減らないもどかしさを日々感じます。
感染を、どうか自分のこととして考えて行動してください!65 7
-
宣言の要請はしてないけれど政府に宣言されて
しまった福岡。
ただ春先の宣言時と比べ緊張感が足りないため
外出自粛や飲食店の時短の効果はそれ程期待は
できなさそう。
増加傾向がしばらく続くのは避けられない。11 5
-
ワシはハゲだから密じゃないんだよ。髪の毛の話だけどね。
1 3
-
戸惑いも何も、宣言が出て当たり前の状況じゃないのか。これが、本当の政府のリーダーシップだろう。もっと、早く出動願いたかったな。
12 6
-
まあ第1波の時もそうだったんだが福岡ってなんでやられやすいんだ?
北海道は寒いから。
首都圏、関西圏、中京圏は人口密度が高いから。
これは分かる。
まあその辺に次ぐくらい人口あるのかもしれんが比較的温暖なイメージなので割と不思議5 5
-
こんなにコロナ感染者が増えて...やっと各知事の要請で緊急事態宣言をし始めてるけど、知事に言われなくても緊急事態宣言をやるべきだった!もはやここまで広まってしまったら全国緊急事態宣言をするべきだと思う!遅すぎるけどね...医療従事者の方々の苦労と不安は計り知れない!!
大学の共通テストも週末から始まるけど、本当に不安いっぱいで試験を受けざるを得ない受験生を思うと可哀想です。もっと早く手を打って欲しかったですよ!!46 21
-
全て政治家が駄目な人間ばかりだからこうなる。
5 2
-
数日前、福岡の友人に300人出てると聞いて驚いていたところだったので、緊急事態宣言の話を聞いてそりゃそうやなって思いました。
自分も昔住んでました、福岡で300人はまずいと思います。9 2
-
メディアが不要な不満を煽っている。「コロナに負けない」等のもっともらしいスローガンを盾に、視聴者の外出を促している。マスコミが小さな市民の不平不安を声高に喧伝し、その記事を使って市民も同調を煽るは、日本を太平洋戦争に導いた戦前の頃と変わっていない。メディアはニュースにならない平穏平和を嫌う。少しでも争乱を発生させ、それを拡大持続させようとする。騙されてはいけない。
1 1
-
これだけ日々感染者が増えていく中で、小川さんは福岡は大丈夫と、何をもってそう思っているのか疑問に思います。
東京の感染拡大の時の対応の遅さがあれだけ叩かれていたのに、全く同じ事をしようと悠長に構えている理由が分かりません。
政府の出方にも問題はあるかも知れませんが、私の意思と反するといったような発言をする感覚には正直あきれました。3 0
-
要請した地域は『検討』して、要請していない地域は『いきなり』?
後手後手で報連相がまともに出来ないのか6 2
-
メディアが1日6万円、1ヶ月で186万円では足りない足りないと
文句言ってる店バカリ面白いからって強調するから
飲食店全部が足りないみたいな雰囲気だけど
186万円の利益って売上だと1ヶ月約550万円売上があるってことだろ?
そんな店、大規模店か中小でも超人気店しかないから
8〜9割の店は大黒字だろ
しかも宣言の1日前に営業しだした店まで貰えるとか意味不明29 3
-
戦略的に福岡を抑えるのは正しいと思うのだが
1 0
-
寝耳に水じゃなくて菅の耳に念仏
それとこれは地元、麻生の仕業5 0
-
もし本当に「寝耳に水」出会ったならば、社会から相当ずれてるので、これから先も出世は望めません。
0 0
コメント